
5日 Mt.クルン2,245mは駐車場から見上げると、草原の山で遥か高くそびえていた。少し歩き登り返して山小屋、1,012mの表示、トイレ借用してスタート。
山は牧場で足下注意が続いた。牛舎近くに大きな木の下が日影で絶好の休憩ポイント、水道も有り下山時冷たい水で喉を潤した。時に傾斜が緩む時も有るが、下り無しの登る一方。只凄いお花畑が続く、傘を差すガイド氏はベネチア、アドリア海と案内してくれるが、何となく海岸カナー程度。 頂上直下の小屋に着く、机と椅子に腰かけ、用意したカップラーメーンとアンパンを昼食とした。
昼食後標高差60m登りMt.クルン。眼下にクルン湖、遠く最高峰「トリグラフ」。下山は快調に飛ばし、神崎氏はびっくり。
バスに乗車してから行程長く途中の街でトイレ休憩、イタリア経由でスキーリゾートのクラニスカ・ゴラHOTEL・ALPINAにレストラン終了まぎあにはいった。お疲れさまでした。
コメントをお書きください